割安株投資研究所

2004年に株式投資をはじめました。現在の投資スタイルは割安株投資がメインです。好きな格言は「人の行く裏に道あり花の山」。

ブログを始めるときに考えていたこと

当ブログのことで要望がいくつか来ているので、ブログ運営に関して少し私の考えをお伝えしておこうと思います。

まず、なぜ私がブログを始めたかについてです。理由は3つです。

①個人の投資力を高める

多くのことを勉強しないと毎日ブログ何て書けないんですよ。

たぶん実際にやってみると分かります^^;

②私も伝える側に

さすがに10年以上株式投資をやっているので、中級者レベルにはあると思っています。

私も初心者の頃は多くの優秀な投資家さんのブログで勉強させていただきました。その恩返しとして、自分もこれから株式投資を始められる方たちの力に少しでもなれれば良いと考えました。

特に私の場合は、初心者の頃に大きな失敗をして資産を最大1/12まで吹っ飛ばしているので、伝えられることがあると思っています。良くブログ等で「無理しない方が良いですよ」と言っているのは、私が失敗した過去と同じ過ちを繰り返してほしくないからです。

③マーケティングの練習

ブログというのは個人が発信するメディアみたいなものです。Googleアナリティクス等を利用すれば、ブログへの反応も知ることができるので、これほど良いマーケティングの練習はないと思っています。

したがって、ただ書くだけではなく、明確な数字の目標(アクセス数)を持ってをブログを運営していこうと真剣に考えながらやっています。

以上が、ブログを始めた理由です。

次に私は当ブログを始めるに当たり4つのしないことを決めました。

①運用額は公表しない

私は普通のサラリーマンで家族もいますので、もし万一何かがあったら嫌だからです。

そのかわり、パフォーマンス(率)くらいは公表しても差し支えないと考えています。

②売買履歴は公表しない

多くの投資ブログは売買履歴を書いてますよね。あくまでも個人的な意見ですが、それでは差別化ができないと考えていました。私が目指していたのは良くある投資ブログではなく、良くアクセスしてもらえる投資ブログだったので、周りと同じ書き方ではダメだと考えていました。

その代表例が売買履歴で、ブログ開始当初は誰でも無名ブログからはじまる訳で、どこの奴とも知れない人の売買履歴なんて見ても興味ないに決まっています。だから、それだけはやらないと決めたのです。

今は多少有名になったので売買履歴を知りたい方もいるようですが、こういう理由で売買履歴は今まで公表していませんでした。

ポートフォリオは公開しない

②と理由は同じで、ポートフォリオと売買履歴でブログを終わらせるという形では差別化できないと考えていました。

ただこれは結構世間の認識とズレている部分があったのも事実で、他人のポートフォリオを知りたい方というのは多いようです。ブログ開始後の早い段階からそういう要望がありました。

多くの方と認識のズレが生じた決定的な違いは、私は他人のポートフォリオや注目銘柄があまり気にならないタイプなのです。

そんなの知ってどうするの?銘柄何て自分で調べて投資するものでしょ!と考えていたからです。イナゴさんを理解できない理由もすべてはここに起因しています。

④ウソは書かない

人間だれでも良く見せたいものなので、SNS等では見栄を張りたくなるものですよね^^;

それが悪いとは私は思いませんが、ウソをつくと後々苦しくなります。私はブログは長く続けるつもりで始めたので、苦しくなることは絶対にやらないようにしようということです。

以上が、しないと決めたことです。

ブログをはじめて12月で3年になるのですが、3年も続けていると良いことも悪いこともいろいろありますね。

開始当初はここまで順調にアクセス数が増えていくとは思っていませんでしたし、自分が想像する以上に周りからの目線の違いに戸惑うこともあって、今でも試行錯誤しながらやっています。

なるべく読者さんの要望は取り入れようとしていますが、なかなかすべての方に満足いく結果は提供できないのが実際のところです。

例えば、売買のタイミングを知りたいという要望を受けて、ある銘柄を売却したことをツイッターで報告すると、お前のせいで株価が暴落したじゃないか!高値で売り抜けやがって!ということも言われたりということも実際あります。

正直dsanさんやエナフンさんのように止めちゃおうかなと、心が折れることもあるのですが、多くの方の温かい意見に励まされながら続けている状況です。

まぁ、辛辣な意見にもだいぶ慣れっこにはなりましたけどね^^;

ところで、パフォーマンスランキングの件でいろいろ意見は頂きますが、私はパフォーマンスランキングありきでブログを公開しているわけではない、というところに認識の違いがあるのだと思います。したがって、たぶん皆さんが思っているほど私は気にしていませんし、落ち込んでもいません。

この件は、もう終わったことですし、これからは特に触れるつもりもありませんのでご理解ください。

 

それではまた明日(^_^)/~

 

◆書籍紹介

投資で一番大切な20の教え―賢い投資家になるための隠れた常識

投資で一番大切な20の教え―賢い投資家になるための隠れた常識

 

 

ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします(^^♪


サラリーマン投資家 ブログランキングへ

にほんブログ村 株ブログ 割安株へ
にほんブログ村