割安株投資研究所

2004年に株式投資をはじめました。現在の投資スタイルは割安株投資がメインです。好きな格言は「人の行く裏に道あり花の山」。

SBI証券の魅力

昨日からシルバーウィークが始まりましたね。私は仕事なので関係ないですけど、株中毒人間としては相場がやってないのは辛いですね。

相場が休みだとブログで書くネタにも困るのですが、思い返してみると、このブログで私が利用している証券会社について紹介したことがなかったので、今回のシルバーウィークはそれぞれの証券会社の私のお気に入りポイントをお伝えしていこうと思います。

というのも、実際に使用している証券会社に関して質問を頂くことも過去にも何件かありました。皆さんの平均口座開設数は知りませんが、私はネット証券に限ると11社口座開設をしています。そのうち10社の口座は現在も稼働させているので、各証券会社ごとの長所・短所は理解しているつもりです。

はっきり言ってすべてが完璧な証券会社というのは存在しません。投資家によって重視するポイントもいろいろあると思うので、個人個人によって相性の良い証券会社も違って当然だと思います。

私が10社も口座を稼働させているのは、それぞれにお気に入りポイントが存在するからです。ぜひとも、皆様の証券会社選びの参考にして頂ければ幸いです。

ということで、本題に入って第1弾は「SBI証券」です。

◆お気に入りポイント

①総合力が高い

私が投資初心者の方におすすめの証券会社を聞かれた場合、真っ先に挙げるのが「SBI証券」です。理由は総合力が高いからです。私の息子もSBIで口座開設しました。

実際にネット証券の中では総合口座数は最多となっています。

総合力が高いということは、いろいろなニーズに対応しているということです。したがって、アレやりたいコレやりたいというときに、それに対応しているサービスを有しているということは圧倒的に価値が高いのです。

IPO立会外分売・一般信用クロス・貸株・地方上場銘柄の売買などはすべての証券会社が対応している訳ではないですからね。

とにかく初心者の頃はいろいろやってみたくなるんですよ^^;

②ネット証券で唯一PTSが利用可能

PTSが利用できるのはSBI証券しかありません。私も良く利用するのですが、引け後の開示情報を読みこなす力のある投資家にとっては、かなり美味しい市場です。

プロが入ってくるほど出来高は多くないですし、かと言ってある程度の知識がないとカモにされてしまうので、中級者以上の個人投資家には儲けやすい構造となっていると感じます。 

③PCサイトの見やすさ

私はトレーダーではないので、1秒を争うような取引はほとんど行いません。

発注をするときはPCサイトかスマホのアプリのどちらかなのですが、SBI証券のPCサイトは非常に見やすいと思っています。

特にポートフォリオの状況把握と口座サマリーが分かりやすく、ログインしてからワンクリックで見ることができる操作性も非常に快適です。

実はこういう細かいサイトの作りというのは非常に重要で、特にポートフォリオの確認のような、日々何回も行うような作業が快適にできるというのは大切なポイントだと思っています。

以上3点をお気に入りポイントとしましたが、他にも一般信用売りが始まったことやIPOチャレンジポイント、「相場の福の神」こと藤本 誠之が、気になるニュースから相場の見通しを毎日解説してくれるコラムなども魅力的です。

f:id:maropiko:20150918021302p:plain

特に藤本さんが参加されるSBI証券主催のセミナーには、過去に2回参加させてもらっています。直近では「ライドオン・エクスプレス」のIRセミナーが開催されるそうですが、残念ながら満席だそうです(>_<)

以上が、私のSBI証券のお気に入りポイントです。

少しでも気になることがあった方は、口座開設して利用してみると良いと思いますよ。

 

それではまた明日(^_^)/~

 

◆書籍紹介

株は「連想ゲーム」だ!  相場の福の神が教える売買サインの見抜き方

株は「連想ゲーム」だ! 相場の福の神が教える売買サインの見抜き方

 

 

ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします(^^♪


サラリーマン投資家 ブログランキングへ

にほんブログ村 株ブログ 割安株へ
にほんブログ村